2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

IPフラグメントされたTCPの接続テストを行う環境をNetwork Namespaceで構築する

TCP接続の際にはIPフラグメントが発生しないように、通常はPath MTU DiscoveryによってEnd-To-Endのパス中で最小のMTUを認識して、そのサイズに収まるようにパケットを送出する。これはTCPのデータ転送を効率良く行うための最適化の結果であり、インターネッ…

Deep Learning勉強会に参加しました

大阪大学人工知能研究会 Deep learningの勉強会に参加して、TensorFlowのBeginnersチュートリアルと、多層パーセプトロンの実装をPythonでやりました。基本的なところは青本やCouseraなどでカバーしてありましたので導入部分は特に問題無く進めましたが、ニ…

numpyの多次元配列の比較時に発生するエラーについて

numpyの多次元配列を比較しようとすると、配列の各要素を比較した結果を配列として返すので、all()やany()を使ってANDやORでreduceした結果を取得できそうだが、以下のようなエラーに遭遇する。 ValueError: The truth value of an array with more than one…

Haskell Stateモナド(状態モナド遊びについての理解)

状態モナド遊び - あどけない話 すごいHaskellたのしく学ぼう!作者: Miran Lipovača,田中英行,村主崇行出版社/メーカー: オーム社発売日: 2012/05/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 25人 クリック: 580回この商品を含むブログ (70件) を見る Haskell…

Cousera Machine Learning Course 修了

www.coursera.org CouseraのMachine Learningコースを修了した。iPhoneのアプリもフルに活用していたので、修了までの期間は始めてから1ヶ月ちょっとくらい。このコースにはQuizとAssignmentがあって必要な点数を取らないと修了とみなされないのだが、Octave…